薬剤師を目指す学生と甘味料系少女のブログ

はてなダイアリーより引っ越しました。毎日更新すると思いますので購読よろしくお願いします。

微生物、有機化学のテスト勉強。

f:id:Saitama-2000:20171118172154j:image

天王寺にあるラーメン極。

黒とんこつラーメンの定食を食べましたが、こってりさがやばいです。こってりラーメン好きな私からしたら美味いの一言に尽きます。

場所を貼っておきますので是非お越しくださいませ。

 

学祭の打ち上げ、的なもの。

f:id:Saitama-2000:20171118171926j:image

打ち上げは3人でひっそりとしました。

これからの方向性について話し合い、次期副部長やら色々と決めていきました。

それにしても、この店のカツは美味しかったですよ。前にも行ったことありますがこのトンカツ定食、旨しです。

学祭2日目!

f:id:Saitama-2000:20171118171559j:imagef:id:Saitama-2000:20171118171606j:imagef:id:Saitama-2000:20171118171616j:image

2日目です!薬学研究会にて小籠包と餃子を販売しました!

来年はもっと新しいやつをやろうかなー

という感じです!今日は吹奏楽部の演奏を玄関前ステージにて発表しました。

学祭も終わり、また来年と。さようなら、そして今日は、テストたち。

薬学部らしくなるっちゃらしくなりますね。

学祭1日目!

f:id:Saitama-2000:20171118171240j:imagef:id:Saitama-2000:20171118171249j:image

今日は大阪大谷大学の学祭1日目!

2つの屋台を行ったり来たり、そして吹奏楽部の演奏!(カトレアホールにて)

先輩からの差し入れもあり充実した学祭でしたよ笑

明日もがんばりやす!

物理系薬学 定性試験

f:id:Saitama-2000:20171120115351j:imagef:id:Saitama-2000:20171120115356j:imagef:id:Saitama-2000:20171120115404j:imagef:id:Saitama-2000:20171120115412j:imagef:id:Saitama-2000:20171120115422j:image

様々な金属イオンの定性反応を実験しました。

対象金属イオン

鉄イオン(Ⅲ) 鉛イオン アルミニウムイオン 銀イオン 銅イオンの5つに関して実験しました。

綺麗な色...というより隔たりがすごいですね。

白色沈殿からドス黒い黒色沈殿まですぐに起こる反応があったりしたので慎重さが最後まで抜けない実験でした。

物理系実習。はじまり。

f:id:Saitama-2000:20171118175707j:image

実習系の前半、化学系薬学実習が終わり今度は物理系の実習となります。色々な定性反応、定量反応、中和滴定など中学や高校で習った知識をフル活用できそうです。

頑張ろう。

化学式 その6 ベンゼンとシクロヘキサン

f:id:Saitama-2000:20171119135959j:image

【シクロヘキサン】

シクロヘキサン(cyclohexane)は飽和環状炭化水素です。化学式はC6H12。無色透明の液体で有機溶媒によく溶けます。ベンゼンと形が似ていますが、構造的にすこし違いがあります。

ベンゼンが平面構造なのに対しシクロヘキサンはすこし歪んだ構造になっています。分子量は84g/molです。

大学の有機化学ではアキシアル、エクアトリアルという構造が出てきます。水素の向きによる違いですね。あと、立体配座が安定型と不安定型があり、普通シクロヘキサンは椅子型構造で安定してます。舟型構造もできますが、不安定であるためあまりありません。

皮膚などに触れると皮膚炎を起こす可能性があるので取り扱いには注意が必要です。

ベンゼン

ベンゼンは代表的な芳香族化合物で、C6H6で表されます。

すべての炭素がsp2混成軌道をもっていますのでベンゼンのすべての原子は同一平面上にあります。

このベンゼンから色々な誘導体を作ることができ、反応の試薬としてたくさん使われます。

もちろんベンゼン自体は人体にとって毒性があります。取り扱いには注意が必要です。

ベンゼンはフェノールなどの合成に欠かせない物質です。