薬剤師を目指す学生と甘味料系少女のブログ

はてなダイアリーより引っ越しました。毎日更新すると思いますので購読よろしくお願いします。

お寿司。

f:id:Saitama-2000:20171225170038j:image

お寿司。いつ食べても美味しいお寿司。

たまごは正義です。あの甘さがクセになる。

ということで晩御飯がお寿司でしたという話でした。

 

物理系薬学実習 SDS-ピレン溶液の臨界ミセル濃度

f:id:Saitama-2000:20171225164109j:imagef:id:Saitama-2000:20171225164126j:imagef:id:Saitama-2000:20171225164135j:imagef:id:Saitama-2000:20171225164147j:image

本日行った実験は界面活性剤の臨界ミセル濃度の測定でした。

写真の分光光度計を使っていろんな濃度のピレンSDS溶液の吸光度を図り、近似直線二本の交点から臨界ミセル濃度を割り当てるという実験です。

界面活性剤は身の回りにたくさん使われていて、石鹸や洗剤などが有名ですね。

実写版 鋼の錬金術師。

f:id:Saitama-2000:20171225164541j:imagef:id:Saitama-2000:20171225164557j:imagef:id:Saitama-2000:20171225164616j:imagef:id:Saitama-2000:20171225164632j:image

今日は難波のなんばパークスで映画を見てきました。

今話題の鋼の錬金術師の実写版です。

入場すると0巻が貰える特典付きでしたので行ってまいりました。

感想からすると、普通でした。

アルフォンスはCGでしたので声優を使ってもよかったんじゃないかなと思いました。

晩御飯は居酒屋で。美味しかった!砂ズリ!

物理系薬学実習 酸化還元滴定

f:id:Saitama-2000:20171217060738j:image

写真が少ないですが...今回は酸化還元滴定をしました。

 

今回はヨウ素滴定という方法で酸化還元滴定を行いました。

酸化還元反応では1つの反応で酸化と還元、両方が同時に起こっているというものです。

ヨウ素カリウムにヨウ化カリウムを入れて硫酸と反応させるとヨウ素が遊離します。

滴定液としてクロム酸カリウムを使い滴定するという内容でした。

物理系薬学実習 サリチル酸の蛍光スペクトル

f:id:Saitama-2000:20171216224804j:image

f:id:Saitama-2000:20171216224820j:image

f:id:Saitama-2000:20171216224854j:image

今日はサリチル酸の蛍光スペクトルの実験でした。

励起光を当てるとサリチル酸分子が高エネルギー状態になり、やがて安定な状態になろうとします。

その際、余分なエネルギーを光として放出し「蛍光」という現象が起きます。

吸光度も同時にスペクトルで測り、次に未知濃度のサリチル酸で吸光度を測定。近似直線から濃度未知のサリチル酸の吸光度を求めることが出来ます。