マリオストーリー ちまちまと攻略 2
早くもパート2です。


















今回は、アラビン遺跡の攻略に入ります。
序盤のダンジョンとはいえ、一つ普通にはわからないバッジのありかがあります。

最初の入り口。次の部屋でいきなりバッジがあります。

ここ。二つ目の棺桶の中にトゲーヲガードのバッジがあります。
なお、この部屋のすべての棺桶に毒を持つサボテンがいますので注意して下さい。

そのまま進むと上と下の分かれ道があります。
上は鍵がかかっているので、先に下に行きましょう。
下の部屋で、鍵をGET!
上の扉の鍵を開けて次の部屋へ...

この部屋。最初は砂に埋もれている部屋ですが、奥にあるスイッチを押すと砂が下の部屋に移動し、中からほしのかけらが見つかります。

さて。この部屋は、あるモノがないと壊せないブロックがあります。
その奥にアイテムがあるのですが、そのアイテムはかなり重要ですので、忘れずに持って帰りましょう。
この部屋の?ブロックを叩くと、毒サボテンと強制バトルになります。
連戦になるので、こまめに回復するのがベストでしょう。

この部屋では、仲間のランクアップが出来ます。
仲間のランクアップもコンプの目標です。
この部屋に落ちても、後ろのジャンプ台で戻れるので心配はありません。

さあ、今回のメインと言っても過言ではないでしょうか。
ここでは、先程壊せなかったブロックを壊せるようになるハンマーが手に入ります。
この大きい宝箱からGETできます。
コンプリートしたい人はここで帰ってはいけません。
実は、この部屋にもう一つ宝箱があります。

さっきの宝箱の部屋に落ちる前にここから飛び降りたのですが、ここで、写真のように端の足場におります。

そして、写真のようにすすむと壁をすり抜けてなかへ入れます。
宝箱がありますね。

これは見つけれない人も多いはずです。

先程壊せなかったブロックを叩くと、アイテムが取れます。忘れずに。

星のおきものがある部屋。
ここでは、ブロックを叩いて取れるのですが、ストーンワンワンと戦いになるので、回復を忘れずに。ピンキーの爆発で先制攻撃すると、一発で倒せます。

さんかくのおきもののある部屋。ここのストーンワンワンはブロックを叩くと戦闘開始になるので、お気をつけ下さい。

ここは、砂に埋もれているので、スイッチを踏んで砂を落としましょう。
この石像のおきものの位置を覚えておきましょう。
さんかく ほし つき の順番ですね。

最後の置物、つきのおきものの部屋です。
こちらは、つきのおきものをとると、上からストーンワンワンがふってきます。

石像に先程のようにおきものを置くと下に降りる階段が現れます。
ここまでくれば、いよいよボス戦です。
セーブポイントがあるので、セーブしておきましょう。

ボスに勝つと2人目の星のせいを救出できます。
ステージ2はこれでクリアです。
今回はアラビン遺跡の攻略でした。
攻略というより、コンプリートの攻略なので、ダンジョンの攻略は一部省略させて貰いました。
次回は少しイベント攻略をしたいと思います。
それでは、また明日。
